【注意】備忘録。内容に誤りがある可能性あり。

イヌビワ Ficus erecta

クワ科イチジク属
漢字:犬枇杷
名前の由来:ビワに似た実はビワより小さく味が劣る。
樹形:落葉小高木
葉:互生
花:雌雄異株、小花は帯紅色
花期:4~5月
果実:イチジク状果、黒紫色
果期:10~11月
備考:
枝には一周する托葉痕あり。
イチジク属の枝葉、花嚢を傷つけると白い乳液が出る。虫の食害や微生物、菌などの侵入から身を守る。
果実に見えるのは「花嚢」で、花托が発達して袋状になり、内側に小さな花がたくさん着いたもの。
<受粉方法>
イチジク属の植物とコバチ(絶対送粉共生)
イチジク属のすべての種は、それぞれ特定の種類のイチジクコバチというハチと一対一の共生関係を築いている。コバチはイチジクの花に産卵して繁殖するお返しに、花粉の媒介をしてあげるという相利共生関係がある。
イヌビワの場合
【雌が雄花嚢へ達した場合】
雄花嚢は、雄花と虫えい花(ダミーの雌花)が混在。
雌が雌しべの短い虫えい花に産卵。
虫えい花は幼虫の餌用で、幼虫は花の内部組織を食べて育ち越冬する。
羽化すると、雄は羽化する前の雌と交尾して死ぬ。
雌は歩き回って花粉をたくさん付けた後、産卵のために、他の花嚢を探しに外へ
飛び立つ。
【雌が雌花嚢へ達した場合】
雌花嚢は、雌花のみ。
雌は雌花の雌しべが細く長いため、産卵管が奥に届かず産卵できない。
雌花嚢の中を産卵場所を探すために歩き回ることで受粉して実る。
雌は産卵できずに死ぬ。
黒紫色に熟した雌果嚢は甘くおいしく食べられる。
一匹以上の死んだ雌バチが入っている?

イヌビワ
20211030_遊木の森
イヌビワ
20211123_朝鮮岩
イヌビワ
20220410_満観峰
イヌビワ
20220410_満観峰
イヌビワ
20220410_満観峰
イヌビワ
20220504_満観峰
イヌビワ
20220619_遊木の森
イヌビワ
20220619_遊木の森
イヌビワ
20220619_遊木の森
イヌビワ
20240310_満観峰・朝鮮岩
イヌビワ
20240310_満観峰・朝鮮岩