【注意】備忘録。内容に誤りがある可能性あり。

アオモジ Litsea cubeba

クスノキ科ハマビワ属
漢字:青文字
名前の由来:樹皮の色が薄い緑褐色。
樹形:落葉小高木
葉:互生、全縁、先端は長く伸びて尖る、最大幅は基部より、裏は粉白色
花:雌雄異株、散形花序、白色、虫媒花
花期:3~4月
果実:液果、緑色→赤色→黒褐色、動物(主に鳥)散布
果期:9~10月
備考:[1-151][492][1-440P][124P][上39]
枝葉にレモンのような芳香あり。

アオモジ
20211212_県立森林公園
アオモジ
20211212_県立森林公園
アオモジ
20211212_県立森林公園
アオモジ
20231016_県立森林公園
アオモジ
20231016_県立森林公園
アオモジ
20231016_県立森林公園