ムクロジ科カエデ属
漢字:羽団扇楓
別名:メイゲツカエデ(名月楓)
名前の由来:
「ハウチワ(羽団扇)」は、葉の形が天狗の羽団扇(はうちわ)に似る。
「カエデ(楓)」は、イロハカエデの名前の由来参照。
「メイゲツ(名月)」は、オオイタヤメイゲツの名前の由来参照。
樹形:落葉高木
葉:対生
花:雌雄同株(ひとつの花序に雄花と両性花が混じる)、複散房花序、紅紫色
花期:4~5月
果実:翼果
果期:7~9月
備考:
日本固有種。
<オオイタヤメイゲツとの葉柄の違い>
オオイタヤメイゲツの備考参照。
他、葉の裂片の幅がやや広く、切れ込みも浅い違いあり。