ウコギ科ハリギリ属
漢字:針桐
名前の由来:とげがあって、大きな葉が「キリ」の葉に似ている。
樹形:落葉高木
葉:互生、5~7片に中裂する掌状葉、枝先に集まる
花:両性花、散形花序、黄緑色、約は赤褐色
花期:5~7月
果実:液果、赤褐色→黒色
果期:10月
備考:
鋭いとげが多い。
新芽は山菜になる。
材は軽軟で加工性がよく、家具や建築内装、漆器木地、合板などに用いる有用材。
【注意】備忘録。内容に誤りがある可能性あり。
ウコギ科ハリギリ属
漢字:針桐
名前の由来:とげがあって、大きな葉が「キリ」の葉に似ている。
樹形:落葉高木
葉:互生、5~7片に中裂する掌状葉、枝先に集まる
花:両性花、散形花序、黄緑色、約は赤褐色
花期:5~7月
果実:液果、赤褐色→黒色
果期:10月
備考:
鋭いとげが多い。
新芽は山菜になる。
材は軽軟で加工性がよく、家具や建築内装、漆器木地、合板などに用いる有用材。