植物の写真
【注意】備忘録。内容に誤りがある可能性あり。
Written by
in
バラ科ワレモコウ属漢字:吾木香/吾亦紅名前の由来:「吾木香」は、キク科のモッコウ(木香)に古くから日本の木香の意味で「我の木香」という意味で「ワレモコウ」の名があったが、その後、名だけが本種の名となった説あり。「吾亦紅」は、神が赤い花を集めていた時に、花自身が「吾もまた紅なり」と唱えた説あり。葉:互生、奇数羽状複葉花:穂状花序、単花被花(花冠なし萼片のみ)、暗赤紫色花期:8~10月果実:瘦果習性:多年草