【注意】備忘録。内容に誤りがある可能性あり。

シラタマホシクサ Eriocaulon nudicuspe

ホシクサ科ホシクサ属
漢字:白玉星草
名前の由来:
「シラタマ(白玉)」は、花に白い毛が多く、白い球のような見える。
「ホシクサ(星草)」は、ホシクサに似る。
葉:根生葉
花:雄花と雌花が混生、頭状花序、白色
花期:8~10月
果実:蒴果
習性:1年草
備考:伊勢湾沿岸近辺の湿地だけに生える。

シラタマホシクサ
20231016_県立森林公園
シラタマホシクサ
20231016_県立森林公園