ツツジ科スノキ属
漢字:酢の木
別名:コウメ(小梅)
名前の由来:
葉を噛むと酸味があり酸っぱい。
「コウメ(小梅)」は、果実の酸味を梅の実になぞらえた。
樹形:落葉低木
葉:互生
花:両性花、総状花序、鐘形、下垂、緑白色(まれに紅色)
花期:5~7月
果実:液果、緑色→紫黒色、先端に5個の萼歯が残る
果期:7~8月
備考:熟した果実は甘酸っぱく食べられる。口の中が紫色に染まる。
【注意】備忘録。内容に誤りがある可能性あり。
ツツジ科スノキ属
漢字:酢の木
別名:コウメ(小梅)
名前の由来:
葉を噛むと酸味があり酸っぱい。
「コウメ(小梅)」は、果実の酸味を梅の実になぞらえた。
樹形:落葉低木
葉:互生
花:両性花、総状花序、鐘形、下垂、緑白色(まれに紅色)
花期:5~7月
果実:液果、緑色→紫黒色、先端に5個の萼歯が残る
果期:7~8月
備考:熟した果実は甘酸っぱく食べられる。口の中が紫色に染まる。