植物の写真
【注意】備忘録。内容に誤りがある可能性あり。
Written by
in
オオバコ科クワガタソウ属漢字:大犬の陰嚢名前の由来:「オオ(大)」は、イヌノフグリより大きい。「イヌノフグリ(犬の陰嚢)」は、果実の形を犬の陰嚢(ふぐり)にたとえた。葉:対生(下部)、互生(上部)花:ルリ色花期:3~5月習性:2年草備考:ユーラシア、アフリカ原産。<同花受粉>花は朝開き夕方閉じる一日花。虫媒花で他家受粉できなかった場合、散る前に雄しべが動いて雌しべにくっつき自家受粉を行う。