【注意】備忘録。内容に誤りがある可能性あり。

トキワハゼ Mazus pumilus

ハエドクソウ科サギゴケ属
漢字:常盤黄櫨
名前の由来:
「トキワ(常盤)」は、春から秋まで花が咲いている。
「ハゼ(黄櫨)」は、果実がはぜる。
葉:対生
花:唇形花、淡紫色
花期:4~11月
習性:1年草
備考:
サギゴケに似るが、花は小さく匍匐する枝はない。
<柱頭運動>
サギゴケの備考参照。

トキワハゼ
20240504_高山・市民の森
トキワハゼ
20240504_高山・市民の森