【注意】備忘録。内容に誤りがある可能性あり。

イヌコリヤナギ Salix integra

ヤナギ科ヤナギ属
漢字:犬行李柳
名前の由来:
「イヌコリ(犬行李)」は、柳行李(やなぎごうり:コリヤナギの皮をはいだ枝を編んで作った行李(こうり))を作るコリヤナギ(行李柳)に似ているが役に立たない。
「ヤナギ(柳)」は、アカメヤナギの名前の由来参照。
樹形:落葉低木
葉:対生(互生もあり) ※逆の記述もあり
花:雌雄異株、穂状花序、無花被花(萼と花冠なし)
花期:3月、葉の展開前
果実:蒴果、2片に裂け白綿毛のある種子がとび出す
果期:5月

イヌコリヤナギ
20240527_清泉寮周辺自然歩道
イヌコリヤナギ
20240527_清泉寮周辺自然歩道
イヌコリヤナギ(虫えい)
20240918_箱根湿生花園 ヤナギシントメハナガタフシ
イヌコリヤナギ(虫えい)
20240918_箱根湿生花園
イヌコリヤナギ(虫えい)
20240918_箱根湿生花園