【注意】備忘録。内容に誤りがある可能性あり。

クルマムグラ Galium japonicum

アカネ科ヤエムグラ属
漢字:車葎
名前の由来:
「クルマ(車)」は、6個の輪生状の葉を車輪に見立てた。
「ムグラ(葎)」は、草むらや藪の意味。
葉:6個輪生
花:集散花序、白色
花期:6~7月
習性:多年草
備考:
<クルマバソウとの違い>
クルマバソウの花は、漏斗形で筒部あり、花冠の直径は4mmほど、クルマムグラの花冠は、直径2.5mmほど。
クルマムグラの葉は乾くと黒くなる、クルマバソウは芳香あり。
クルマムグラの茎は、4稜あり。
<オククルマムグラとの違い>
オククルマムグラは、葉や茎の裏面中脈に下向きの刺状毛あり。葉は乾いても黒くならない。

クルマバソウ
20240527_清泉寮周辺自然歩道
クルマバソウ
20240527_清泉寮周辺自然歩道
クルマムグラ
20240603_清泉寮周辺自然歩道
クルマムグラ
20240603_清泉寮周辺自然歩道
クルマムグラ
20240603_清泉寮周辺自然歩道