【注意】備忘録。内容に誤りがある可能性あり。

ハマボウ Hibiscus hamabo

アオイ科フヨウ属
漢字:黄槿
名前の由来:浜に生える「はう」。「はう」は、ハワイ語でオオハマボウを「ホウ」ということから。
樹形:落葉低木
葉:互生
花:両性花、黄色(底部は暗紅色)
花期:7~8月
果実:蒴果、細かい毛があり5つに裂開する
果期:10~11月
備考:
海岸や河口付近に生える。
花は朝開いて、夕方にはしぼむ1日花。

ハマボウ
20241125_佐鳴湖
ハマボウ
20241125_佐鳴湖
ハマボウ
20241125_佐鳴湖
ハマボウ
20241202_佐鳴湖