【注意】備忘録。内容に誤りがある可能性あり。

ハナネコノメ Chrysosplenium album var. stamineum

ユキノシタ科ネコノメソウ属
漢字:花猫の目
名前の由来:
花の白さが著しいネコノメソウ。
「ネコノメソウ(猫の目草)」は、裂開した蒴果の縫線をネコの昼間の目(瞳孔)に見立てた。
葉:対生
花:単花被花(花冠なし萼片のみ)、白色
花期:3~4月
果実:蒴果
習性:多年草
備考:シロバナネコノメソウ(白花猫の目草)(var. album)は、西日本に分布し、本種に比べ、萼片の先がとがり、毛が多い。

ハナネコノメ
20250407_朝霧高原
ハナネコノメ
20250407_朝霧高原
ハナネコノメ
20250416_朝霧高原