植物の写真
【注意】備忘録。内容に誤りがある可能性あり。
Written by
in
キンポウゲ科イチリンソウ属漢字:二輪草名前の由来:1花茎に2個の花をつけることによるが、1個または3個のこともある。葉:根生葉は束生、茎葉は3個輪生で柄なし花:単花被花(花冠なし萼片のみ)、白色花期:4~5月果実:瘦果が集まった集合果習性:多年草備考:根生葉は、3全裂し、側裂片はさらに2裂し、裂片は羽状に切れ込む。葉の表面に白い斑が入るものが多い。外側の萼片の背面はしばしば紅紫色を帯び、花茎とともに細毛が多い。