【注意】備忘録。内容に誤りがある可能性あり。

ヤブマオ Boehmeria japonica var. longispica

イラクサ科カラムシ属
漢字:薮苧麻
名前の由来:
藪に生えるマオ(苧麻)。
「マオ(苧麻)」は、カラムシの別名でカラムシに似る。
葉:対生、粗鋸歯(先ほど粗く大きくなる)、ざらつく
花:雌雄同株(茎の上部 雌花序、下部 雄花序)、穂状花序
花期:8~10月
習性:多年草
備考:[1-1932][214][野390P]
ふつう雄花はつけず、雌花は受精せず無融合生殖で種子をつくる。

ヤブマオ
20251124_朝鮮岩
ヤブマオ
20251124_朝鮮岩
ヤブマオ
20251124_朝鮮岩