クスノキ科クロモジ属
漢字:山香し
名前の由来:
山に生える「コウバシ」。
「コウバシ(香し)」は、枝を折ると良い香りがする?
樹形:落葉低木
葉:互生
花:雌雄異株(雄株なし)、散形花序、淡黄色
花期:4月
果実:液果、黒色、多少辛味あり
果期:10~11月
備考:
クロモジの仲間は黄葉するが、ヤマコウバシは紅葉する。
紅葉が進むと茶色く枯れるが落葉せずに冬を越し、春に新葉の展開とともに落葉する。「落ちない葉っぱ」は、受験生のお守りとされることもある。
<アブラチャンとの違い>
アブラチャンの備考参照。