植物の写真
【注意】備忘録。内容に誤りがある可能性あり。
Written by
in
キク科シオン属漢字:野紺菊名前の由来:野に生えるコンギク(紺菊)。「コンギク(紺菊)」は、花が紺色の菊。葉:互生、粗い鋸歯、両面に毛がありざらつく、花:まわりに1列に並んだ舌状花と中心の筒状花の集まった頭状花序、舌状花は淡青紫色で筒状花は黄色花期:8~11月果実:瘦果、4~6mmの冠毛あり習性:多年草備考:[2-3787][2981][野542P, 山514P]