【注意】備忘録。内容に誤りがある可能性あり。

ヤハズヒゴタイ Saussurea triptera

キク科トウヒレン属
漢字:矢筈平江帯
名前の由来:
「ヤハズ(矢筈)」は、葉の付け根の形が矢をつがえる矢筈に似る。
「ヒゴタイ(平江帯)」は、キク科の「ヒゴタイ」に似るが、由来は不明。
葉:茎葉は互生
花:筒状花が集まった頭状花序、淡紅紫色
花期:8~10月
習性:多年草
備考:
亜高山帯から高山帯に生える。
茎には翼あり。

ヤハズヒゴタイ
20230821_宝永遊歩道
ヤハズヒゴタイ
20230821_宝永遊歩道