ムクロジ科カエデ属
漢字:瓜膚楓/瓜肌楓
名前の由来:
「ウリハダ(瓜膚)」は、若い幹や枝の樹皮の緑色に黒い縦縞が入り、その様子がマクワウリ(真桑瓜)の未熟な果実の模様に似ている。
「カエデ(楓)」は、イロハカエデの名前の由来参照。
樹形:落葉高木
葉:対生
花:雌雄異株(雄花雌花が混在する個体もあり)、総状花序、淡黄色
花期:5月頃
果実:翼果
果期:7~10月
備考:
冬芽は混芽。
雄から雌に「性転換」することがある。
<ホソエカエデとの葉の違い>
葉裏の脈腋 | 葉柄 | |
ウリハダカエデ | 三本脈のつけ根と主な葉脈の脇に褐色の軟毛あり | 緑色 |
ホソエカエデ | 無毛、水かき状の膜がある | 赤色 |