植物の写真
【注意】備忘録。内容に誤りがある可能性あり。
—
by
キク科アザミ属漢字:富士薊名前の由来:「フジ(富士)」は、富士山麓に多く生える。「アザミ(薊)」は、ノアザミの…
マメ科フジ属漢字:藤別名:ノダフジ(野田藤)名前の由来:花びらが風に吹かれ舞い散る様子から「吹き散る」が転訛し…
フサザクラ科フサザクラ属漢字:総桜/房桜名前の由来:「フサ」は、花が枝に房状に密生する。「ザクラ(桜)」は、樹…
コショウ科コショウ属漢字:風藤葛名前の由来:日本には生えていない「風藤」に似ている説あり。樹形:蔓性常緑木本葉…
フウ科フウ属漢字:楓名前の由来:中国の漢名「楓」の音読み。樹形:落葉高木葉:互生花:雌雄同株、頭状花序花期:4…
バラ科ビワ属漢字:枇杷名前の由来:果実あるいは葉の形が楽器の琵琶に似ている(琵琶も昔は枇杷の文字だった)。樹形…
ニシキギ科ニシキギ属漢字:広葉吊花名前の由来:「ヒロハ(広葉)」は、ツリバナに比べて葉が広い。「ツリバナ(吊花…
キク科ヒヨドリバナ属漢字:鵯花名前の由来:ヒヨドリ(鵯)が山から里に下りてきて鳴く頃に花が咲く。葉:対生花:頭…
マンサク科トサミズキ属漢字:日向水木名前の由来:「ヒュウガ(日向)」は、日向の国(宮崎県北部)にはほとんど自生…
ユズリハ科ユズリハ属漢字:姫譲葉名前の由来:「ヒメ(姫)」は、葉がユズリハより小さい。「ユズリハ(譲葉)」は、…