植物の写真
【注意】備忘録。内容に誤りがある可能性あり。
—
by
カバノキ科カバノキ属漢字:岳樺名前の由来:「ダケ(岳)」は、標高の高いところに生える。「カンバ(樺)」は、シラ…
ウコギ科タカノツメ属漢字:鷹の爪名前の由来:冬芽が鷹の爪のように鋭く尖る。樹形:落葉高木葉:互生、3出の掌状複…
トウダイグサ科トウダイグサ属漢字:高燈台名前の由来:「タカ(高)」は、背丈の高い。「トウダイ(燈台)」は、トウ…
ユリ科ホトトギス属漢字:台湾杜鵑草名前の由来:「タイワン(台湾)」は、台湾でもっともふつうに見られる。「ホトト…
マメ科ゲンゲ属漢字:鯛釣黄耆名前の由来:「タイツリ(鯛釣)」は、豆果が膨れ、長い柄あって垂れる状態を、鯛を釣り…
モクレン科モクレン属漢字:大山木/泰山木名前の由来:大きな花や葉をつけ、大木になる樹形を、泰然とした大きな山に…
モチノキ科モチノキ属漢字:冬青名前の由来:葉柄が長く、風が吹くと葉が擦れ合って乾いた金属音をたてる「戦(そよ)…
センリョウ科センリョウ属漢字:千両名前の由来:マンリョウの名前の由来参照。樹形:常緑低木葉:対生花:両性花、穂…
リンドウ科センブリ属漢字:千振別名:トウヤク(当薬)名前の由来:熱湯に千回振り出し(煎じ)ても苦味が残る。「ト…
キンポウゲ科センニンソウ属漢字:仙人草名前の由来:痩果の先に残る白くて長い毛が密生する花柱を、仙人のヒゲ、ある…