植物の写真
【注意】備忘録。内容に誤りがある可能性あり。
—
by
キク科ツワブキ属漢字:石蕗名前の由来:葉に光沢があるフキという意味の「艶蕗」が転訛した。葉:花:頭状花序、黄色…
キキョウ科ツルニンジン属漢字:蔓人参別名:ジイソブ名前の由来:蔓性で根が朝鮮人参のように太い。葉:互生花:白緑…
ツリフネソウ科ツリフネソウ属漢字:釣舟草名前の由来:花柄の先につるされた花の形を「帆掛け船」に見立てた説、細い…
キキョウ科ツリガネニンジン属漢字:釣鐘人参名前の由来:花の形が釣鐘に似ていて、根が朝鮮人参のように太い。葉:輪…
ツユクサ科ツユクサ属漢字:露草別名:ボウシバナ(帽子花)名前の由来:朝露が残るうちにだけ咲く説、露を帯びて咲く…
ラン科ツチアケビ属漢字:土木通別名:ヤマノカミノシャクジョウ(山の神の錫杖)名前の由来:全体が土の色に似ており…
イヌサフラン科チゴユリ属漢字:稚児百合名前の由来:「チゴ(稚児)」は、可憐な小型の花を稚児に見立てた。「ユリ(…
イネ科チカラシバ属漢字:力芝別名:ミチシバ(道芝)名前の由来:土にしっかりと根をはり、容易に引き抜けない。「ミ…
マメ科タンキリマメ属漢字:痰切豆名前の由来:種子を食べると痰をとめるとされる。葉:互生、3出複葉花:総状花序、…
キク科タムラソウ属漢字:田村草名前の由来:葉:互生、刺なし花:頭状花序、筒状花、紅紫色花期:8~10月果実:瘦…