【注意】備忘録。内容に誤りがある可能性あり。

タグ: クスノキ科

  • アブラチャン Lindera praecox

    クスノキ科クロモジ属
    漢字:油瀝青
    名前の由来:
    アブラ「油」+チャン「瀝青(れきせい:タールやピッチ等黒色の粘着性のあるものの総称)」
    果実や樹皮に油分が多い。
    樹形:落葉低木
    葉:互生
    花:雌雄異株、散形花序、雄花 淡黄色 雌花 緑黄色
    花期:3~4月
    果実:液果、黄褐色、種子は赤褐色
    果期:9~10月
    備考:
    種子に油が多い。絞って灯明油(とうみょうあぶら)(神仏に供えるともしびの油)や頭髪油に用いた。枝にも油が多く、生木(なまき)でもよく燃える。
    枝葉に、クロモジ、ダンコウバイ、ヤマコウバシに似た芳香あり。
    株立ちになることが多い。
    葉柄は赤みを帯びて目立つ。
    細長い幹は材のしなりとねじれ強さから、杖や輪かんじき、昔は縄代わりに用いた。
    ダンコウバイクロモジヤマコウバシとの違い>

    開花時期花序冬芽
    アブラチャン葉の展開前短い柄ありヤマコウバシより厚く、先端が尖り、葉柄が長く赤い混芽ではない
    ダンコウバイ同上無柄同上
    クロモジ葉の展開と同時同上
    ヤマコウバシ同上アブラチャンより薄く、先端は鈍頭、葉柄は短く赤くない、葉裏がやや粉白色花と葉の両方が入る混芽
    アブラチャン
    20230619_富士山こどもの国
    アブラチャン
    20230619_富士山こどもの国
    アブラチャン
    20230619_富士山こどもの国
    アブラチャン
    20230619_富士山こどもの国
    アブラチャン
    20230817_西臼塚
    アブラチャン
    20230817_西臼塚
    アブラチャン
    20230817_西臼塚
    アブラチャン
    20230902_高山・市民の森
    アブラチャン
    20230902_高山・市民の森
    アブラチャン
    20230902_高山・市民の森
    アブラチャン
    20240303_高山・市民の森
    アブラチャン
    20240303_高山・市民の森
    アブラチャン
    20240303_高山・市民の森
    アブラチャン
    20241006_高山・市民の森
    アブラチャン
    20241006_高山・市民の森
    アブラチャン
    20241006_高山・市民の森
    アブラチャン
    20250309_高山・市民の森
    アブラチャン
    20250309_高山・市民の森
    アブラチャン
    20250309_高山・市民の森
  • アオモジ Litsea cubeba

    クスノキ科ハマビワ属
    漢字:青文字
    名前の由来:樹皮の色が薄い緑褐色。
    樹形:落葉小高木
    葉:互生
    花:雌雄異株、散形花序、白色
    花期:3~4月
    果実:液果、緑色→赤色→黒褐色
    果期:9~10月
    備考:枝葉にレモンのような芳香あり?

    アオモジ
    20211212_県立森林公園
    アオモジ
    20211212_県立森林公園
    アオモジ
    20211212_県立森林公園
    アオモジ
    20231016_県立森林公園
    アオモジ
    20231016_県立森林公園
    アオモジ
    20231016_県立森林公園